最新のお知らせNEWS
2022.12.28・キリンこども応援団
頼れるところがなくて不安な年末年始に、どうかキリンを頼ってください。
年末年始食事にお困りの方へ。 行政支援が止まる年末年始。 頼るところがなくて食べるものに困った時はお電話ください。 泉佐野市・貝塚市・熊取町にお住いの18歳以下
2022.12.1・キリンこども応援団
泉州子ども食堂シンポジウム~湯浅誠さん(NPO法人全国子ども食堂支援センター・むすびえ理事長)から聴く~
2023年1月8日(日)にNPO法人全国子ども食堂支援センター・むすびえ理事長 湯浅誠さんに登壇して頂き、 こども食堂を持続可能な活動にする為の、こども食堂に関
2022.11.17・clulu
#不登校は不幸じゃない ⼩幡和輝⽒講演会 「10年間不登校でも僕が幸せに⽣きれる理由〜当事者だからこそ 伝えられること〜」2022年11月12日
特定非営利活動法人キリンこども応援団(⼤阪府泉佐野市、代表理事 ⽔取博隆)は、2022年11⽉12⽇⼟曜⽇ 10:00〜11:30に 、泉佐野市エブノ泉の森ホー
2022.11.17・キリンのとびら
#不登校は不幸じゃない ⼩幡和輝⽒講演会 「10年間不登校でも僕が幸せに⽣きれる理由〜当事者だからこそ 伝えられること〜」2022年11月12日
特定非営利活動法人キリンこども応援団(⼤阪府泉佐野市、代表理事 ⽔取博隆)は、2022年11⽉12⽇⼟曜⽇ 10:00〜11:30に 、泉佐野市エ
2022.11.14・キリンこども応援団
11月14日、15日は宿泊合宿の為、キリンの家はスタッフ不在です。
フリースクールキリンのとびらで 11月14日、15日と宿泊に出かけております。 その為、連絡が一時的に繋がらない状態です。 お問合せはホームページの問い合わせフ
2022.11.2・キリンこども応援団
社明作文コンテストに入賞いたしました!
さのだい子ども食堂キリンの家に通っている、小野 優華さんの作文が保護司会だよりに掲載されました!! 小野 優華さんは、キリンの家が集会所で子ども食堂を始めた時か
2022.10.28・clulu
「オンラインフリースクールclulu」の記事が、読売新聞に掲載されました!
本日、「オンラインフリースクールclulu」の記事が、全国版読売新聞に掲載されました! 多くの人に、オンラインフリースクールの事を知って頂くきっかけとなり、とて
2022.10.8・キリンこども応援団
11月12日(土)#不登校は不幸じゃない 小幡和輝 講演会開催決定!
11月12日(土) #不登校は不幸じゃない 小幡和輝さんをお迎えして講演会を行います。 不登校で悩むご家族様 学校教育関係者様 不登校支援者様 様々な立場の方へ
2022.10.4・キリンこども応援団
Amazon「みんなで応援プログラム」ご寄付ありがとうございます!
Amazon「みんなで応援プログラム」とは、 全国の支援を必要としている 団体・施設に対して、 Amazonを通じてサポートできるプログラムです。 ご寄付本当に
2022.9.22・キリンこども応援団
マンスリーサポート(毎月の寄付)を始めました!
2022年9月19日 マンスリーサポート(毎月の寄付)を始めました! このたび、NPO法人キリンこども応援団は、毎月継続的にご支援いただける継続